top of page
  • Line
  • Instagram

店舗情報

​長崎市内中心部に2店舗展開しています

​路面電車をはじめとする公共交通機関でのアクセスも良好です

​地域に根ざし、患者様の安心と安全をお届けします

20240205_18315807-600x337.jpg

​中島川薬局

〒850-0873

長崎県長崎市諏訪町6−7

​TEL 095-823-5110

駐車場 なし

​アクセス 長崎電軌4系眼鏡橋電停から徒歩4分

​※土曜日9:00〜13:00

定休日 土曜日午後・日曜日・祝日

​赤迫薬局

〒852-8155

長崎県長崎市中園町22番28号

​TEL095-894-5522

駐車場 なし

​アクセス 長崎電軌1系統赤迫電停から徒歩 3分

​※土曜日9:00〜13:00

定休日 土曜日午後・日曜日・祝日

20240205_18383201-600x337.jpg

メディウェイブの取り組み

在宅訪問・介護支援

自宅で療養している患者様や高齢者を対象に、薬剤師が自宅を訪問して薬の管理やサポートを行います。この取り組みによって、患者様が安全に薬を使い、快適な在宅療養を続けられるように支援します。薬剤師が直接患者様の状況を確認することで、副作用の確認や、患者様の状態や治療効果に応じて、場合によっては医師に薬の変更や調整を提案することもあります。これにより、患者様の症状や生活状況に合った薬物治療が行われ、より個別に対応したサポートが可能です。また、御家族や介護者様にも、薬の管理方法や副作用の兆候について説明し、介護者が日常的に患者さんの薬を適切に管理できるように支援します。

在宅訪問、介護支援のイメージ
かかりつけ薬剤師のイメージ

かかりつけ薬剤師

患者様が薬に関する相談やサポートをいつでも気軽に受けられる「信頼できる専属の薬剤師」です。かかりつけ薬剤師は、患者様が日常的に服用している薬の管理や、薬に関するあらゆる相談に応じます。

​相談し、処方の変更を提案します。​

かかりつけ薬剤師の主な役割

アロマセラピー

アロマセラピーとは​「アロマ(芳香)」と「セラピー(療法)」を組み合わせた造語で、直訳すると「芳香療法」となります。植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のリラクゼーションや健康の増進を目的とした自然療法です。香りが持つ癒しの力を利用し、ストレスの軽減や体調の改善をサポートします。アロマセラピーには、心身のバランスを整えるという重要な役割があり、医療や美容、メンタルケアなど幅広い分野で活用されています。

当薬局にてアロマセラピー商品も取り扱っています。

また、日本アロマテラピー学会認定薬剤師によるアロマセラピー講座も開催予定です​。

アロマセラピーのイメージ
福祉用具の売り場

福祉用具の販売

当薬局では、お薬のご提供だけでなく、杖などの福祉用具の販売・取り扱いも行っております。「歩くのが少し不安になってきた…」「新しい杖を検討したい」そんなお悩みに寄り添い、店頭のスタッフが最適な福祉用具選びをサポートいたします。店頭で実際に手に取って試していただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。快適で安心な暮らしをお手伝いさせていただきます。

なめらかすてらの販売

ゆめカステラプロジェクトとは、2017年の1月に発足した長崎を中心とした市民団体です。「好きな物をたべて生きていく」を理念に医療介護分野に限らず、さまざまな人々が力を合わせ、好きなものを食べ続けられる社会を目指すプロジェクトです。摂食嚥下障害について知ってもらうこと(啓発活動)と美味しく食べやすい商品の開発活動を行っています。(ゆめカステラプロジェクト公式サイトより引用)​​

中島川薬局、赤迫薬局ともに、なめらかすてらを販売取扱店です。

​舌の上でとろける柔らかさをぜひご賞味ください!

bottom of page